ストリートヒーローになってラップする覚悟も、度胸も、やる気もなかったから、自分のありのままでラップするにはどうすれば良いかを考えました。(SALU)
— 最近の日本語ラップシーンは若くて、素晴らしいラッパーが本当に多いですよね。
S-WORD:若いだけじゃなくて、恥ずかしくないっていうのはすごいことですよ。今の若い奴らは、みんなスタイリッシュで格好良いんです。今の日本語ラップの”どこに出しても恥ずかしくない完成度”っていうのは宝かな。
— SALUさんは音楽遍歴的な話でいうとどの辺が入りになるんですか?
SALU:僕がリアルタイムで聴いた最初の日本語ラップは札幌のノースウェーブっていうラジオ局で流れてたKICK THE CAN CREWさんの”カンケリ01″。そこから入って、独学で勉強をして、すぐに自分でラップを始めたんですけど、それがちょうど中学生ぐらいの時ですかね。
S-WORD:『8 Mile』とか見てた?
SALU:『8 Mile』は高校生ぐらいの時で、”Without Me”がすごく流行りましたね。あとは50 Centとか。
S-WORD:50 Centもやっぱ聴いてたんだ?
SALU:そうですね、とにかくめっちゃ流行ってたんで(笑)。
S-WORD:音楽性的にはSALUがやろうとしてることとはfarにありそうじゃない、50 Centがやってたことって。ああいうヒップホップについてはどう思ってるの?
SALU:めっちゃ好きですよ。僕もああいう格好でラップをしたいです。
S-WORD:おー、意外と言えば意外だけどなんか分かるな。ヒップホップが本当に好きな人はあれを否定しないんだよ。でも表現者として、自分がやるものは180度違ったものな訳でしょ?
SALU:僕は”thug”じゃなくて”SALU”なので(笑)。それに憧れてはいたんですけど、自分には他にやるべき事があるなと思って。ストリートヒーローになってラップする覚悟も、度胸も、やる気もなかったから、自分のありのままでラップするにはどうすれば良いかを考えました。
S-WORD:そこだよね~、俺ら世代は勘違いして「やっぱり車はハマーでしょ!」みたいなそういうタイプが多かった(笑)。
DJ SOULJAH:音楽としては好きだけど、自分がやるとなると、また別の話ってことだよね。
S-WORD:この肩肘張ってない感じが良いんだよ。
DJ SOULJAH:今の若いラッパーに共通している部分かもしれないですね。