DIESEL ART GALLERYにて、忘れ去られた幻の写真家が蘇る。 深瀬昌久作品展『救いようのないエゴイスト』。

by Mastered編集部

年間を通じて4回の入れ替わり制で、毎回刺激的なアート作品を紹介している渋谷の「ディーゼル アート ギャラリー」。今回の展示は、長年封印された異端の写真家、深瀬昌久の実に7年ぶりとなる作品展。日本そして世界の写真界を揺るがしながらも長年忘れ去られた存在になっていた写真家の魂が、再び輝き始める。

CAT

Photo Copyright © Masahisa Fukase Archives
text:Yukihisa takei(HIGHVISION)
corporation:Tomo Kosuga

年間を通じて4回の入れ替わり制で、毎回刺激的なアート作品を紹介している渋谷の「ディーゼル アート ギャラリー」。今回の展示は、長年封印された異端の写真家、深瀬昌久の実に7年ぶりとなる作品展。日本そして世界の写真界を揺るがしながらも長年忘れ去られた存在になっていた写真家の魂が、再び輝き始める。

いま現在、深瀬昌久という写真家の名前や作品を知っている人は、写真に関してよほど詳しい人か、古くから写真文化を見続けている人だろう。2012年に没したこの人物は、主に1970年代から90年代にかけて精力的に作品制作を行い、日本、そして世界的にも高い評価を受け続けた写真家である。世代的には土門拳らの下、荒木経惟や森山大道の少し上の世代に属し、1974年にはニューヨーク近代美術館の「New Japanese Photography」展に出品、1985年にはオックスフォード近代美術館でも東松照明、細江英公、森山大道らと4人展を開催するなど、日本の写真界を牽引する一人でもあった。

深瀬昌久に不運が襲ったのは1992年6月。還暦目前の深瀬は泥酔した挙句、行きつけのバーの階段から転落し、脳に重度の障害を受ける。以降20年間、深瀬昌久は二度と写真を撮ることはなく、2012年にその生涯を閉じた。
深瀬昌久の目は、妻や家族、カラス、猫、そして自分自身など、常に身近な存在に向けられていた。当時の妻であり、ミューズ的存在でもあった洋子を、とても70年代に撮ったとは思えない、大胆でプライベートな目線でとらえた『洋子』。出身地である北海道で7年もの年月を投じて執拗にカラスと向き合い、第2回伊奈信男賞を獲得した代表作『鴉』。そして作家活動ができなくなる直前に、自らの入浴時の水中で“セルフィー”した異色の作品『BUKUBUKU』などが挙げられるが、そのいずれの作品においても写真の先に深瀬が見つめていたのは自分自身だった。また、写真集にもなった妻・洋子は深瀬の闘病の時期も支えた人物だが、彼女が1973年に『カメラ毎日』別冊号に寄せた寄稿文には、「十年もの間、彼は私とともに暮らしながら、私をレンズの中にのみ見つめ、彼の写した私は、まごうことない“彼自身”でしかなかった」と綴り、「救いようのないエゴイスト」と題して発表した。その、深瀬昌久を最も良く知る人物が発した異端の写真家を言い表した言葉が、そのまま今回渋谷の「ディーゼル アート ギャラリー」で開催される写真展のタイトルにもなっている。
生前も没後もさまざまな事情が複雑に絡み合い、深瀬昌久の作品は長年封印状態だったが、今回の作品展のキュレーターである、トモ・コスガらが中心になって設立した団体「深瀬昌久アーカイブス」が稼働をし始めたことで、深瀬作品が再び日の目を見ることになった。今回こうして作品が多くの人の前に登場するのは実に7年ぶり。中には数十年間発表されることのなかった幻の作品も本展では展示されることになったということで、写真ファンの間でも早くも大きな話題になっている。

日本、そして世界の写真界の中で大きな注目を集めながら、不運な晩年によって忘却の寸前まで追いやられた偉大な写真家の作品は、本誌読者のような写真文化にも深い関心のある人にこそ、改めてその目に焼き付けて欲しい。展覧会期間中には新しい写真集が2冊も登場し、展示作品も購入できるまたとない機会になっているので、そちらにも注目が集まるだろう。
 

【DIESEL ART GALLERY 深瀬昌久『救いようのないエゴイスト』】
会期:2015年5月29日(金)〜 8月14日(金)11:30〜21:00
会場:DIESEL ART GALLERY
東京都渋谷区渋谷1-23-16 cocoti B1F
TEL:03-6427-5955
入場料: 無料
休館日: 不定休
協力 : 深瀬昌久アーカイブス
www.diesel.co.jp/art