[2-tacs]本間良二が語る、「都会的アウトドアのすすめ」 presented by HIGH & KICKS

by Mastered編集部

EYESCREAM.JPでこの秋冬シーズンを通して、その動向を追い続けてきたBEAMS HARAJUKU 1Fの期間限定店『HIGH & KICKS』にて現在開催中の[2-tacs]とBEAMSによる限定企画『WELCOME COTTAGE』。[2-tacs]のディレクターである本間良二による独自の世界観を凝縮したその"小屋"には既に多くのEYESCREAM.JP読者も足を運んだと思うが、今回は去る10月17日に行われたトークショー『都会的アウトドアのすすめ』の書き起こしをエクスクルーシヴでお届け。

BEAMSのチーフバイヤーである中田慎介、BEAMS SURF&SK8 バイヤー加藤忠幸の両名がホストとなり開催されたこのトークショーだが、当日は誰も予想だにしないトークショーの展開に会場は大盛り上がり!? 本間良二流の「都会的アウトドアのすすめ」をじっくりと味わった後、今週末は欠かさずに『WELCOME COTTAGE』へと出かけよう。

Photo:Takuya Murata、Edit:Keita Miki

1 / 4
ページ

結局「いき」とはなんなのかと言うと、「いき」とは『都会的価値観』である訳です。

— まずは、本間さんの簡単な経歴も紹介してもらいつつ、自己紹介をお願い出来ますでしょうか。

本間:はい。えーと、僕は1975年に生まれまして………

一同笑

本間:ここ、突っ込むところですよ(笑)。まぁ、20歳の頃からスタイリストをやっています。そこから段々とまた色々な事が気になってきて、今はほとんどスタイリングはやっていない感じですけれども。他にも興味のある事がいっぱいあるので、そういうことを実践しながら、食ってます。凌いでます(笑)。最初は洋服のリメイクから始めたんだけど、そのうちに新品もやるようになったり、あとは池尻で小さいですけどお店とかもやってますね。あとはサインペインティングとかも好きでやってます。

— ありがとうございます。では早速、本題の方を!

本間:今回の「都会的アウトドアのすすめ」っていうテーマは、実はノリで決めちゃったんですけど、これは「都会的ってどういう事なのかな」ってじっくりと考える良い機会になるなと思って。「都会で行うアウトドア」では無く、”都会的”なアウトドア。そこで、今日は、まず”都会的”というのはどういうことなのかってことから検証してみたいなと思います。

unnamed

本間:僕らが住んでいる”都会”っていうのは東京になるわけなんですけど、東京がもっと昔、江戸時代、ちなみにこれは『江戸三座』という歌川広重の作品ですが、この時期に生まれた概念として僕のすごく好きな概念があります。皆さんは、「いき」って言葉を聞いた事がありますか? 僕はこの「いき」って言葉がすごく都会的って言葉にマッチしてると思っているんですが、それじゃあ「いき」って一体なんなのかなって思って。自分は品川に住んでいて生まれた時から東京にいるんですけど、父親に「いきって何?」って聞いても、「いきを語る程、野暮な事はない」ってはぐらかされたりしまして。「いき」っていう言葉は知っていたけど、具体的に説明された事は無かったので、ずっと悶々としていたんですよ。

61YCbYYm9SL

本間:ここで本を一つ紹介させてください。これ、僕が30歳の時に買った九鬼周造の『「いき」の構造』って本でして、この方は哲学者なんですけど、「いき」という概念を細分化して、この本の中で「いき」の構造を分かりやすく説明しているんです。どんな風に説明したかと言うと、この方は「いき」を内包的構造と外縁的構造の2つに分けたんですね。

IMG_8454

本間:では、これはどういう事なのかと言うと、これ、なんだかわかりますか? 卵です。じゃあ、これはゆで卵ですか? 生卵ですか? わかんないですよね? なんでかっていうと、この卵に対して僕たちは今、外縁的な情報しか受け取っていない。全ての物事は外縁的な情報と内包的な情報で成り立っているってことをこの本では言っています。

IMG_8455

IMG_8458

本間:続いてこれはキース・ヘリングのTシャツ。外縁的な情報として、まずキースのグラフィックが入ってきますよね。タグを見ると1980年代の[Hanes]。ということは、これは80年代のNY、ポップショップで売られていたものという内包的な情報が外縁的な情報から読み取れます。

IMG_8461

本間:そして、これはただの白いシャツ。違いと言えば微妙な色の違いか、タグぐらいのもんですよね。写真を見ただけでは、このTシャツの内包している糸の成分、着心地といった要素は分かりません。では、ここでまた江戸三座の時代に話は戻りますが、果たしてこの時代の内包的な構造とはどういうことだったんでしょうか? 粋の話なので、基本的に男性の話になりますが、これを知っておくと女性は男性の品定めをする時に役に立ちますよ(笑)。

次のページに続きます。