ものづくりの最もベーシックな形であり、基礎とも言えるこの原則を理想的な形で実現しているのが、[HERMES(エルメス)]という偉大なメゾンだ。1837年、パリの馬具工房としてその歴史をスタートさせた[HERMES]のアイテムは時代を超え、性別を超え、国を超えて愛され、2016年現在もなお、世界中の人々の憧れであり続けている。
そんな[HERMES]が今秋、”The Nature of Men”をキーワードに、メンズの世界観を紹介すべく、様々なイベントを実施。EYESCREAM.JP エクスクルーシヴでお届けしていく本企画『僕らとエルメス』では、僕らが選んだ「現代を生きる男性たち」にフォーカスし、彼らと[HERMES]の関係性を紐解いていくことで、最新コレクションで[HERMES]が描いた”The Nature of Men”という特異な世界観に迫る。
第4回となる今回登場してくれるのは、SHIMA原宿のアートディレクター/ヘアメイクアップアーティストとして、また東京ストリートのファッションアイコンとして国内外で活躍を続ける、奈良裕也。
Photo:Takuya Murata
Text&Edit:Keita Miki
■僕らと[HERMES]。 奈良裕也 編
— [HERMES]の存在を認識したのは、いつ頃のことですか?
奈良:はっきりと覚えている訳ではないのですが、母親の影響もあり、小さい頃からファッションには興味があったので、すごく幼い頃じゃないですかね。初めて買った[HERMES]のアイテムは、22歳の時に買ったレザーのブレスレット。個人的にはハイブランドの中のハイブランドというイメージがあるんですが、もの自体はシンプルでベーシック且つ、クオリティの高いもので、男女を問わず、幅広い層から愛されているメゾンだと思います。
— 今回は取材の前に、[HERMES]の旗艦店、銀座メゾンエルメスの内部にあるアトリエを特別に見学させてもらいましたが、実際にものづくりの現場を見て、どんな感想を抱きましたか?
奈良:[HERMES]のアイテムって桁違いに高いものもあるんですが、やっぱり、それくらいの値段がするだけの価値があることをやっているんだなって実感できましたね。あのこだわりを見たら、納得せざるを得ないというか。良い経験をさせてもらいました。
— アトリエとは別に、10月に都内某所で開催された”The Nature of Men”の世界観を体験できるスペシャルなイベントにも参加してもらいましたが、そちらはいかがでしたか?
奈良:まずはショーが素晴らしかったですね。洋服も格好良いし、ランウェイに登場するモデルにもサプライズがあって。あの場所でやる意味があるイベントだったと思います。あとは、イベント全体を通して、LINEを上手く活用していたりとか、最新の技術を上手く取り入れる柔軟さも、さすがといった感じでした。
— お気に入りの私物の[HERMES]のアイテムも持参してもらいましたが、そちらについて教えてください。
奈良:これ、多分昔からあるアイテムだと思うんですが、本当にずっと欲しくて。けど、このブラックのレザーにシルバーのスタッズのモデルが、当時どこのお店に行っても無かったんですよ……。パリの本店にも無くて。苦労した末、LAのお店でやっと見つけて購入した思い出深い一品です。購入したのは5年以上前ですが、今でも大事に使っていますし、この先もずっと使っていけるアイテムだと思っています。
【HERMESに関するお問い合わせ先】
HERMES
東京都中央区銀座5-4-1
TEL:03-3569-3300
hermes.com