僕らとエルメス。 秋元剛 編

by Mastered編集部

「より良い素材で、より良いプロダクトを作る」。 ものづくりの最もベーシックな形であり、基礎とも言えるこの原則を理想的な形で実現しているのが、[HERMES(エルメス)]という偉大なメゾンだ。1837年、パリの馬具工房としてその歴史をスタートさせた[HERMES]のアイテムは時代を超え、性別を超え、国を超えて愛され、2016年現在もなお、世界中の人々の憧れであり続けている。

1
「より良い素材で、より良いプロダクトを作る」。

ものづくりの最もベーシックな形であり、基礎とも言えるこの原則を理想的な形で実現しているのが、[HERMES(エルメス)]という偉大なメゾンだ。1837年、パリの馬具工房としてその歴史をスタートさせた[HERMES]のアイテムは時代を超え、性別を超え、国を超えて愛され、2016年現在もなお、世界中の人々の憧れであり続けている。

そんな[HERMES]が今秋、”The Nature of Men”をキーワードに、メンズの世界観を紹介すべく、様々なイベントを実施。EYESCREAM.JP エクスクルーシヴでお届けしていく本企画『僕らとエルメス』では、僕らが選んだ「現代を生きる男性たち」にフォーカスし、彼らと[HERMES]の関係性を紐解いていくことで、最新コレクションで[HERMES]が描いた”The Nature of Men”という特異な世界観に迫る。

第3回となる今回登場してくれるのは、ADDITION ADELAIDEのディレクターとして幅広い分野で活躍を続ける、秋元剛。

Photo:Takuya Murata
Text&Edit:Keita Miki

■僕らと[HERMES]。 秋元剛 編

_ZIM8053

— [HERMES]の存在を認識したのは、いつ頃のことですか?

秋元:ファッション的な意味で、強く存在を認識したのは中学生の頃ですね。当時、雑誌で藤原ヒロシさんが私物として[HERMES]のブレスレットを紹介していて、それを見て、純粋にすごく格好良いなと思ったのを覚えています。その後、父が海外に行った際にお土産として、[HERMES]のブレスレットを買って来てくれて、それが自分にとっての初めての[HERMES]でした。

— 今回は取材の前に、[HERMES]の旗艦店、銀座メゾンエルメスの内部にあるアトリエを特別に見学させてもらいましたが、実際にものづくりの現場を見て、どんな感想を抱きましたか?

秋元:以前に姉と妹(秋元梢)と一緒に[HERMES]のキャンペーンに出演させてもらった経緯もあり、銀座メゾンエルメスにはたまに足を運ぶのですが、アトリエを見せて頂いたのは今回が初めてだったので、色々と勉強になりました。素材や技術など、値段が高いなりの理由というか、「高いのも当然だな」と納得出来る部分が多々ありましたね。

— アトリエとは別に、10月に都内某所で開催された”The Nature of Men”の世界観を体験できるスペシャルなイベントにも参加してもらいましたが、そちらはいかがでしたか?

秋元:スケール感という意味でも、やはり別格でしたね。ただ格好良いだけでは無く、アフターパーティーにも様々な工夫が凝らされており、有意義で楽しい時間を過ごすことが出来ました。

_78A9682

_78A9709

_78A9819

— お気に入りの私物の[HERMES]のアイテムも持参してもらいましたが、そちらについて教えてください。

秋元:着用もしているブーツは、デザイン、履き心地共に最高ですね。個人的に[HERMES]の靴ってすごく好きなんです。あとは[Comme des Garçons(コム デ ギャルソン)]とコラボレーションした際のスカーフ、父からお土産としてプレゼントされたレザーのブレスレットも持参しました。いずれも自分にとっては、すごく大切な思い入れの深いアイテムです。

【HERMESに関するお問い合わせ先】
HERMES
東京都中央区銀座5-4-1
TEL:03-3569-3300
hermes.com

私物の

私物の[HERMES]のブーツ、スカーフ、ブレスレット。